これまでメタボなお腹を解消するために、いろいろなダイエットに挑戦してきました。
・スポーツジムで筋トレ、水泳
・カロリー制限
失ったのはお金と時間だけ・・。

かといって、なんとかメタボを解消しないと、痛風や糖尿病なんかが気になってくる年頃でもあります。
これ以上お腹が出るのを防がなくては!
「我慢できない、飽きやすい、しんどいのは嫌!」そんな自分でもできるダイエットはないだろうか?
そう考えぬいた末、たどり着いたのが”もっともカンタンで続けやすい”といわれるダイエット方法の「糖質制限」というわけです。
その糖質制限を行う方法とは
一日の食事の一食を「ナッシュ」に置き換えるだけ

たとえば、夕食をナッシュのお弁当に!
美味しく食べるだけで、運動もしなくていい。
糖質制限でダイエットが出来ると聞いたことがある方は多いと思いますが、これだけで本当にお腹の脂肪が減るのか?疑問ですよね。
ナッシュで痩せる!?糖質制限のメカニズムとは
・カロリー制限
・有酸素運動
・糖質制限
食べるカロリーを消費するカロリーより減らして、体重を減らしていくカロリー制限と、ランニングなどによって、脂肪を燃焼していく有酸素運動の理屈は分かりやすいと思います。

カロリー制限 → 食べる量を減らす
有酸素運動 → 脂肪を燃やす
そもそも「糖質」って何なのかわからない!という方もいらっしゃるのではないですか?
糖質 = 炭水化物 - 食物繊維

イメージとしては炭水化物と同じでかまいませんが、そこから食物繊維を引いたものが「糖質」とだけ覚えておくといいと思います。
つまり糖質制限とは、主に「ご飯(パン、麺、粉もの)を控えること」です。
では、なぜ糖質を控えると痩せるのか?
それは糖質を抑えることによって、脂肪が蓄積されるのを防いで、脂肪をエネルギーとして使う体になるからです。
糖質を食べ続ける場合
糖質を食べると、ブドウ糖になり血液に入って血糖値が上がります。
糖質が体に入ると、体の重要なエネルギーであるブドウ糖になります。

糖質 → ブドウ糖に
エネルギーになるために血液に入るのですが、とうぜん血液の濃度が濃くなってしまいますよね。
→ 血糖値の上昇

血糖値を通常の値に戻すために、インスリンというホルモンが働きます。
インスリンがブドウ糖を血液から全身の細胞に振り分けることで、血糖値を正常にして、体のエネルギーとして使うことが出来るようになるわけです。

ブドウ糖がエネルギーとして、すべて使われるのならいいのですが、余ったブドウ糖は脂肪になってしまうので、糖質が多いと太ってしまうわけです。
余分なブドウ糖 → 脂肪
ここまでを一言でまとめると
糖質は脂肪になりやすい!
ということです。
糖質を抑えるとどうなるのか?
まず血糖値も上がりにくくなりますから、インスリンによって糖質からのブドウ糖が脂肪になることも少なくなりますよね。
1、脂肪がつきにくくなる
さらにブドウ糖のエネルギーの代わりに「ケトン体」というエネルギーが使われることになるのですが、このエネルギーは脂肪を分解することで発生するのです。
2、脂肪をエネルギーに変える体になる

すごいと思いませんか?
あの運動してもなかなか落ちない脂肪が、通常の生活のエネルギーとして使われる体に変わることが出来る!それが糖質ダイエットなのです。
糖質制限ダイエットの途中経過を発表

この記事を書いている時点で、ナッシュを使った糖質制限ダイエットをはじめてから約2カ月が経ちました。
基本的には夕食をナッシュにしただけです。
ルールもそこまで厳格なものではなく、週のうちナッシュを食べるのは5~6日で、週に1回ぐらいは好きなものをお腹いっぱい食べますし、飲みに行くこともあります。
朝と昼は、特にルールは決めていませんし、糖質ゼロのアルコールはOKとしています。

体重:66.35kg → 62kg
腹囲:94.5cm → 89cm
つまり2カ月で
・体重:-4kg
・お腹周り:-5.5cm
という途中経過となりました。
成果が出始めるまでの日数はどれくらい?
運動もしないし、ゆるめの糖質制限だし、成果が出るのかも怪しいと思っていたのですが、夕食を低糖質のナッシュにしてから、4週間目に変化が出始めました。
4週間目で成果が出始めた!
そこからは少しずつ減り続けている感じです。
10年以上増え続けて100cm目前だったお腹周りが、減り始めているのです。
ちなみに目標は半年後に85cm(メタボライン)ですが、あと2カ月ぐらいで到達できると確信しています。
糖質制限にナッシュを選んだのは正解だったのか?

ハッキリ言って糖質を抑えるだけなら、ナッシュでなくても糖質の少ない肉や豆腐、卵などを食べていればいいんです。
でもそれだと味にも飽きてくるし、栄養バランスは偏るし、そんな食生活は長続きしないのが目に見えます。
ナッシュなら低糖質なのに、美味しい上に栄養バランスもとれています。
つまり面倒なことは考えなくてもいいわけです。
続けるほど割引額が大きくなっていく「ランクシステム」があるのも嬉しいところです。
ナッシュで痩せる理由と糖質制限まとめ
通常の食事をナッシュの宅配弁当に置き換えることで、糖質制限によるダイエット効果が期待できることがおわかり頂けたと思います。
糖が脂肪に変わりにくいのと、脂肪がエネルギーとして使われるのが、糖質制限ダイエットの仕組みで、継続するために最適な宅配弁当のサービスを探したらナッシュだったというわけです。
・運動をしなくていい
・面倒な計算も調理も買い物も必要なし
・特に食事制限もなし
どうせ続かないジム通いや、無理な食事制限をしてストレスを感じるぐらいなら、美味しく食べながら痩せた方がいいですよね。