nosh(ナッシュ)の宅配弁当を頼んでみようか迷っているけれど、冷凍庫に収まりきらないんじゃないかと心配していませんか?
メタボ改善!糖質制限の為に夕食を「ナッシュ」にしようと考えた筆者ですが、冷凍庫が小さいので、注文しても入りきるか不安でした。

・6食セット
・8食セット
・10食セット
・20食セット(2回目の注文から)
ナッシュのサービスって、冷蔵庫が大きくないと利用できないんじゃないか?
そう思ってました。
想像以上に入ったんです!10個でも余裕!

実際に一人暮らし用小型冷蔵庫の冷凍庫に何個入ったのかを画像付きでお伝えしたいと思います。
一人暮らしの小型冷蔵庫だと、ナッシュの保存は厳しい!?

公式サイトによるダンボールのサイズは以下の通りです。
セット個数 | 高さ×幅×奥行 |
6食 | 14㎝×35.5㎝×21㎝ |
8食 | 18㎝×35.5㎝×21㎝ |
10食 | 22㎝×35.5㎝×21㎝ |
ダンボールのまま冷凍庫で保存しよう!という人がいるかどうかはわかりませんが、いちおう実際に届いたダンボールのサイズを書いておきます。
6食~10食セット:高さ22.5㎝×縦幅20.3㎝×横幅38.7㎝
6食でも10食でも同じ大きさのダンボールで届きました。
容器がリニューアルされたことや、注文するメニューが関係しているのかも知れませんね。
ちなみに筆者のつかっている冷蔵庫がこれです。

高さが1メートルちょっとで、幅と奥行きがそれぞれ約45㎝といったところです。
もちろん冷凍庫はあまり大きくありません。
説明書がみつからなかったので、はっきりはわかりませんが、おそらく26リットルぐらいの容量だと思います。

霜が付着して狭くなっていたので、きれいに取り除いたら、かなりスッキリしましたよ。
高さ23㎝×幅34㎝×奥行27㎝
このサイズにナッシュの6食セットはすべて入るのか?

なんと、あっさり入ってしまいました。

これで14個入ることがわかったわけですが、扉部分にも入れてみました。

2個入ったので、小型冷蔵庫でも、ナッシュは全部で16個も入ることになります。
6個入るか心配していたのが嘘のようです。
冷凍庫に8食か10食入れば、料金がお得!
ナッシュは一回で多く注文した方が、お弁当の一つあたりの単価が安くなるので、お得になるのはご存知でしょうか?
・6食セット:4,190円(税込)
・8食セット:4,990円(税込)
・10食セット:5,990円(税込)
これだとわかりにくいので、それぞれのセットのひとつ当たりの料金を見てみましょう。
6食セット | 698円(税込) |
8食セット | 623円(税込) |
10食セット | 599円(税込) |
6食セットよりも8食セットの方が、単価が75円も安くなるのがおわかりでしょうか?
まとめ:ナッシュは一人暮らし用の小型冷蔵庫でもけっこう入る!

ナッシュは小型冷蔵庫に何個入るかを検証しましたが、いかがでしたでしょうか?
10個なら余裕、最大で16個まで入ることがわかりました。
1カ月で30食注文するとすると(※送料1回1,000円で計算)
30食分の料金 | 配送の回数 | 送料 | 合計 | |
6食セットの場合 | 20,950円(税込) | 5回 | 5,000円 | 25,950円 |
10食セットの場合 | 17,970円(税込) | 3回 | 3,000円 | 20,970円 |
料金が約3,000円と、送料2回分(約2,000円)で、合計約5,000円も安く利用できるようになったわけです。
おうちの冷凍庫にナッシュはどれくらい入るのかを知りたい方は、容器のサイズ(16.5×18×4.5cm)を参考にしてみるといいと思います。

ナッシュは注文個数が多いだけでなく、続けるごとにランクが上がってどんどん安くなるシステムなのですが、はじめての方は「初回割引300円OFF」で申込むことができますよ。
\ナッシュを初回割引で申込めるのはこちら/