トンテキと言えば三重県四日市市の名物ですが、最近では全国的に食べられるようになってきましたから、ナッシュのメニューになって嬉しい人も多いのでは?

トンテキ好きな筆者が本音で口コミ&評価をしていきたいと思います。
ナッシュの「トンテキ」の食レポ!

トンテキ
副菜
・なすのからしぽん酢和え
・カリフラワーのチリソース和え
・3種のきのこ和え
糖質 | 10.2g | たんぱく質 | 25.6g | カロリー | 328g |
脂質 | 18.0g | 食物繊維 | 2.8g | 塩分 | 2.4g |
アレルギーの特定原材料は、小麦
準特定原材料は、豚、鶏、鯖、大豆、リンゴ
解凍する前はこんな感じ!

加熱時間は短めで、500wの電子レンジだと6分~6分半で、600wだと5分~5分半です。

メインのトンテキの口コミ&評価

細切りのキャベツの上に、大きめにカットされた豚肉が2切れ、醤油ダレとにんにくスライスがトッピングされています。
タレは公式サイトのイメージ画像ほど、たっぷりかかっていないので、味が薄くないのか心配なところです。
また見た目はちょっと硬そうな感じがしないでもありません。
豚肉は一口で食べるのは、ちょっときつそうなので、一口大にカットしてみました。

トンテキを実食!
美味しいです!
イメージ写真に比べると、ソースは薄目ですが、しっかりとトンテキの味がついています。
にんにくスライスもアクセントになっていて、物足りなさは感じないですね。
食感ですが、見た目よりも柔らかくてパサパサした感じはしません。
そこそこ満足できるだけのリュームもありました。
キャベツは加熱するので、さすがにべショッっとなっていますが、トンテキと一緒に食べると美味しいですよ。
トンテキと言えばキャベツですから、ここもポイントが高いです。
トンテキの副菜三品
なすのからしぽん酢和え

茄子とネギを味付けポン酢とからしで味付けした、和食テイストの一品。
味は出汁の味に、ほんのりポン酢の酸味がきいている感じで、茄子とネギの甘みも感じられてなかなか美味しいです。
からしはあまり感じませんでした。
カリフラワーのチリソース和え

チリソース和えというよりは、薄く味付けしたカリフラワーに、赤く見えるチリがちりばめられているといった感じでしょうか。
若干ピリ辛ではありますが、辛いのが苦手な人でも大丈夫なレベル。
カリフラワー本来の味が美味しいのかも知れません。
3種のきのこ和え

しめじ、舞茸、椎茸のきのこ3種類と人参の細切りが、めんつゆで和えられています。
生姜が効いているせいか、ちょっと濃い目の味のような気がしました。
特別美味しいとは思いませんでしたが、副菜として無難な一品というところです。
量はちょっと少なめですね。
ナッシュの「トンテキ」口コミ&評価まとめ

総合評価:4.5
メインの味:4.5
副菜の味:4.5
ボリューム:4.5
料理のバランス:4.5
満足度:4.5
低糖質のトンテキとしてはかなりの出来だと思います。
筆者のリピート確定メニューにも追加されたので、まだの方はぜひ試してみてください。
これからナッシュをはじめるという方は、「初回割引キャンペーン」を利用すれば、お得に申し込むことができますよ。