ナッシュの人気No.1メニュー!
通常の食事としてはもちろん、ダイエット中でもガッツリ食べたい!という人も納得の味とボリュームなので、かなりおすすめです。
ナッシュのチリハンバーグステーキとは

カロリー360kcal | たんぱく質21.6g | 糖質20.2g(炭水化物24.4g) |
脂質19.9g | 食物繊維4.2g | 塩分2.3g |
大きなハンバーグにトマトベースのチリソースがかかっていて、ポテトが2切れ添えられています。
チリソースというと辛いイメージですが、甘味が勝っているので、子供や辛いものが苦手な人でも大丈夫だと思います。
付け合わせは
・彩り野菜のロースト
・そら豆のポテトサラダ・
・なすのバジルソース

全部食べても、糖質20.2gカロリー360kcalに抑えられているので、ダイエット食としても最適です。
芸能人のあの人も絶賛!口コミを紹介!
まずは元KAT-TUNで、現在「N/A」として活躍している錦戸亮さんと赤西仁さんのYoutube チャンネル「NO GOOD TV」で、錦戸亮さんがnoshの「チリハンバーグステーキ」を食べていましたので紹介します。
「これ、口に入れてすぐわかるやつ!」
「これ旨いわ仁、マジで。」
もちろん企業案件なので、褒めて当たり前といえばそうなのですが、錦戸さんの感想を聞いて赤西さんは「今回は本当のやつ(演技じゃない)ですよ。」という発言をされていることから本当に美味しかったということがわかります。

筆者が調べたときには「チリハンバーグステーキ」に299件のレビュー評価が集まっていたので、良い口コミと、あまり良くない口コミをそれぞれまとめてみました。
・ハンバーグ系でいちばん美味しい
・肉々しくてボリュームがある
・ソースは辛すぎず調度いい
・まとめ買い&リピートします
・評価高すぎ!と思ったら本当に美味しかった
・この量で低カロリーは嬉しすぎる
・副菜(特にそら豆のポテサラ)が美味しい
・チリなのに辛くない
・ソースが少ない
・副菜の量や味付けのムラが気になる
・副菜のポテサラは美味しいけど、付け合わせのポテトとかぶる
・副菜の茄子が焦げたようになった
まとめると、ハンバーグはほとんどの人が文句なしに美味しいと感じていて、ボリュームにも満足しているようですが、ソースの量や辛さ、副菜には若干マイナス的なレビューがみられるようです。

レビューでは4.7という高評価!
ちなみに、同じハンバーグ料理の評価を見てみると
・きのことチーズのトマトハンバーグ:評価4.2
・ハンバーグと温野菜のデミ:評価4.1
・魚と豆腐のハンバーグ:評価は3.1
本当に美味しい!?食べてみました!

結論から言うと、美味しいです。
まず初めて食べたときに、大きさに驚きました。
実際に大きさを測ってみたのですが、約9cm×約7.5cm

厚さは約2cmもありました。

粗めのミンチを使っているのでしょうか、肉々しさがたまりません。
安っぽいハンバーグだと、生の玉ねぎのみじん切りをたくさん入れてボリュームをだすことが多いですが、玉ねぎ嫌いの筆者がまったく気にならないので、丁寧に調理されていることがわかります。
ソースは辛いものを求めている人には物足りない辛さだとは思いますが、トマトベースのソースに野菜が溶け込んで、しっかりした味になっています。
2021年2月にリニューアルされました!

ナッシュの人気のメニュー「チリハンバーグステーキ」ですが、実はしばらくメニューから消えていた時期がありました。
人気メニューなのにおかしい!と思っていたら、2021年の2月にリニューアルされてメニューに復活していましたよ。
何が変わったのか?
以前は副菜は1種類、「彩り野菜のロースト」がたくさん入っていたのですが、他のメニューと同様に3種類の副菜になりました。
新しく加わったのは「そら豆のポテトサラダ」、「なすのバジルソース」です。
レビューを見ていると、「そら豆のポテトサラダ」の評価が高いようですが、ハンバーグの付け合わせとして、ポテトが添えられているので、”ポテト料理がかぶっている”という声も見られました。
実際に食べてみました!
(もう何回も注文してますが・・)

ハンバーグの美味しさはそのまま!
いや、さらに美味しくなってるかも。
付け合わせがまた美味しいんですよ。
量は少しですが、味はどれも本当に美味しくて、もっと食べたいと思いました。
とくに「そら豆のポテトサラダ」が気に入りました。
ナッシュのチリハンバーグステーキまとめ

ナッシュのチリハンバーグステーキはいい意味で期待を裏切られたメニューでした。
それがまずひと口噛んだら歯ごたえがしっかりあってジューシーで、お肉感がすごくあって美味しかったからビックリ。
すぐに次の注文でのリピートも確定して、今では何回注文したかわからないぐらいです。