
宅配弁当nosh-ナッシュの弁当箱のサイズは
奥行16.5㎝×横幅18㎝×高さ4.5cmです。
ナッシュの容器は、これまでにも2回変更しているため、旧容器の情報を記載しているサイトもあるので注意して下さい。

ナッシュの容器は冷凍庫に何個入る?
容器のサイズは分かったけれど、実際に冷凍庫に何個くらい入るのか知りたいという方もいらっしゃると思います。
もちろん人によって冷凍庫の大きさや、使用状況が違うとは思いますが、想像以上に場をとらないので、一般的な家庭サイズの冷蔵庫なら20個以上はラクに入るのではないでしょうか。
注文する数で送料は違う?

冷凍庫で何個ぐらい保存できるのかわかれば、次に気になるのが送料ですよね。
セット数 | 6食 | 8食 | 10食 |
単価 | 646円 (税込698円) |
577円 (税込623円) |
554円 (税込599円) |
※2回目以降から20食の注文も可能です。
※注文した数の累計によってさらに割引があります。
つまり、冷凍庫に弁当が10個入るのなら、6食セットで頼むよりも、10食セットで頼んだ方がお得なわけです。
6食 → 10食(1食あたり約100円お得!)
送料は注文するセット数によって変わる?
注文する数によって送料が違うのならば、送料が安い方を選びたいという方もいらっしゃるかも知れませんが、10食までなら送料が高くなる心配はいりません。
地域 | 都道府県名 | 6~10食 | 20食 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山 | 935円 | 1155円 |
北陸 | 富山、石川、福井 | 1001円 | 1221円 |
中部 | 静岡、愛知、三重、岐阜 | ||
中国 | 岡山、広島、山口、鳥取、島根 | ||
四国 | 香川、徳島、愛媛、高知 | ||
関東 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨木、栃木、群馬、山梨 | 1078円 | 1298円 |
九州 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 | 1100円 | 1320円 |
南東北 | 宮城、山形、福島 | 1243円 | 1463円 |
北東北 | 青森、岩手、秋田 | 1353円 | 1573円 |
北海道 | 北海道 | 2145円 | 2497円 |
沖縄 | 沖縄 | 2167円 | 2849円 |
ダンボールのサイズ・大きさは?
大きな冷凍庫を使っている方の中には、段ボールごと保存しようという方もいらっしゃるかも知れませんので、段ボールの大きさも記載しておきます。
公式サイトによると
高さ | 幅 | 奥行 | |
6食セット | 14cm | 35.5cm | 21cm |
8食セット | 18cm | 35.5cm | 21cm |
10食セット | 22cm | 35.5cm | 21cm |
20食セット | 22cm | 40.5cm | 35.5cm |
セット数によってサイズが微妙に違いますよね。
でも筆者の場合は、6食セット、8食セット、10食セットのどれで頼んでも同じサイズのダンボールで送られてきます。

そのサイズも公式サイトに記載されているものには、当てはまらなかったので記載しておきます。
6~10食セットのダンボールの実寸
高さ22.5㎝×縦幅20.3㎝×横幅38.7㎝
まとめ:ナッシュのサイズは意外と小さい!
ナッシュの容器のサイズ
奥行16.5㎝×横幅18㎝×高さ4.5cm
ナッシュを利用してみたいけれど、大きさが心配!という方も、意外と場所をとらない大きさだということがおわかり頂けたのではないでしょうか?
10食入りのダンボールも

メガネと比較してみましたが、けっこう小さいことがわかりますよね。
小型冷凍庫にも、5~6個ぐらいしか入らないんじゃないかと心配でしたが

ちなみに以前の容器だと、最大で13個でしたが、パッケージが新しくコンパクトになったので、よりたくさん入るようになったんです。
もちろんコンパクトになっても、内容量はそのままですよ。

ナッシュは基本的に定期購入ですが、注文する個数の変更や停止も、簡単に操作できるので「とりあえずお試し」という方も安心!