人気の宅配弁当nosh(ナッシュ)
そのメニューは70種類を超え、随時新しいメニューの追加やリニューアルが繰り返されているわけですが、品数が多すぎて「どのメニューを選んだらいいかわからない!」ということもあると思います。
※2020年11月現在、口コミの表示はないようです。
noshのおすすめメニューBEST10
迷ったらココから選べば間違いなし!
10位 白身魚のエスニック揚げ
![]() |
![]() コテコテの中華の揚げ物を食べた気分になれる野菜たっぷりのヘルシーな一品です。 メインの味だけだったら、3位以内に選んでいたというぐらい美味しかったです。 |
おすすめ度 | |
---|---|
副菜 | ・舞茸とケールのオイスターソース煮 ・サツマイモのレモングラス煮 ・ニンジンとピーマンのクミンサラダ |
成分とカロリー | 糖質:29.6g たんぱく質:10.7g カロリー:240kcal |
ひとこと | 意外にボリュームがありました。 |
良い口コミ
・キャベツの細切りがソースと絡んでよい
・甘辛いソースでご飯が進む
・副菜はオイスター煮がおいしかった
・魚がやわらかい
マイナスの口コミ
・クミンサラダの味がしなかった
・さつまいもはレモン煮なのにパサパサ
・魚を揚げた?衣の食感がない
・オイスター煮の味が濃い
9位 ポークチャップ
![]() |
![]() 大きめにカットされた豚肉が三枚入っていてボリュームもあり、ソースとの相性も◎。 副菜もそれぞれの味を楽しめる三品でおいしかったです。 |
おすすめ度 | |
---|---|
副菜 | ・ケールと舞茸のバーターソテー ・カリフラワーのポテトサラダ ・かぼちゃとベーコンのクリーム煮 |
成分とカロリー | 糖質:19.5g たんぱく質:20.5g カロリー:361kcal |
ひとこと | 豚肉に脂身が付いていて満足でした。 |
良い口コミ
・トマトソースにコクがある
・栄養価の高いケールが食べれてうれしい
・ポテトサラダの味付けが良かった
・クリーム煮が香辛料が効いていて美味しかった
マイナスの口コミ
・ケールがパサパサしていた
・豚肉が少し硬い
・想像よりも味が薄かった
・副菜の味が濃かった
8位 牛肉と野菜のXO醤炒め
![]() |
![]() 薄味が多いナッシュの料理の中で、たまには濃い味も食べたい!という時におすすめしたいメニューです。 野菜の彩りも良く、ボリュームもばっちりです。 |
おすすめ度 | |
---|---|
副菜 | ・わかめと蒸し鶏のピリ辛胡麻和え ・茄子のピリ辛煮 ・小松菜の生姜炒め |
成分とカロリー | 糖質:8.8g たんぱく質:19.5g カロリー:464kcal |
ひとこと | 焼肉定食のようにしっかり濃い味付け。 |
良い口コミ
・肉のうまみがあってよかった
・肉が筍の食感とマッチしていた
・タレがご飯によく合いました
・副菜のサラダと小松菜もボリュームがあって良かった
マイナスの口コミ
・茄子が一切れだったのが残念
・肉が食べにくいので、小さくカットして欲しい
・肉の脂実が多い
・副菜の小松菜が苦手な味でした
7位 ソーセージのペンネ
![]() |
![]() 炭水化物が食べたいときに最適なメニューです。 野菜もたっぷりなので健康的!トマトソースも程よく絡んで美味しいお気に入りの一品となりました! |
おすすめ度 | |
---|---|
副菜 | ・ロマネスコとタコのガーリックソテー ・ささみときのこの粒マスタードソテー ・パプリカのバジルマリネ |
成分とカロリー | 糖質:30g たんぱく質:14g カロリー:272kcal |
ひとこと | ズッキーニとロマネスコが食べれます。 |
良い口コミ
・低糖質でこの味はすごい!リピートします
・糖質オフなのにこんなに美味しいパスタが食べれるなんて
・はじめて食べるロマネスコが美味しかった
・今まで食べたメニューでいちばん好きかも
マイナスの口コミ
・ソーセージが薄くて量が少ない
・副菜のタコが入ってるのかよくわからなかった
・冷凍なのでペンネの歯ごたえが良くない
・ペンネが水っぽくなってしまった
6位 エビのチリソース煮
![]() |
![]() かなりあっさりめのエビチリといった感じですが、味としてはしっかりしていて美味しかった一品です。 副菜とのバランスも◎です。 |
おすすめ度 | |
---|---|
副菜 | ・小松菜と人参のピリ辛和え ・ブロッコリーのクリームコーンかけ ・ニラとアサリの中華炒め |
成分とカロリー | 糖質:12.7g たんぱく質:21.9g カロリー:170kcal |
ひとこと | 辛いもの好きなら一味やタバスコがおすすめ。 |
良い口コミ
・えびの食感がプリプリ
・低カロリーなのに美味しい
・高タンパクで筋トレダイエットにぴったり
・海老がたっぷり入ってました
マイナスの口コミ
・ソースがサラサラでエビと絡まない
・水っぽいのが残念でした
・もう少しとろみがほしい
・副菜のブロッコリーにクリーム感がなかった
5位 牛肉のすき焼き
![]() |
![]() 味は薄目だけどしっかりといった感じで、お肉もたくさん、肉の下にはネギと白菜が入っていて、美味しかったです。 その割にカロリーは低めに抑えられているのもうれしいメニューだと思います。 |
おすすめ度 | |
---|---|
副菜 | ・南瓜田舎煮 ・ほうれん草のお浸し ・紅白なます |
成分とカロリー | 糖質:18.6g たんぱく質:14.6g カロリー:254kcal |
ひとこと | 牛肉のボリュームNo.1です。 |
良い口コミ
・毎回たのむぐらい好きです
・野菜にも味が浸みていておいしかった
・副菜とのバランスも文句なし
・副菜のかぼちゃが美味しかった
マイナスの口コミ
・すき焼きなのに白滝と豆腐が入ってなくて残念
・味が薄すぎた
・肉の質が良くない
・なますの酸味がキツイ
4位 ロールキャベツのトマト煮込み
![]() |
![]() やわらかくて美味しいロールキャベツが3個も入っているので満足感が高いです。 トマトソースの味、副菜とのバランスも良かったです。 |
おすすめ度 | |
---|---|
副菜 | ・ごぼうサラダ ・ほうれん草とセロリのお浸し ・里芋と蓮根の彩りあん |
成分とカロリー | 糖質:16.9g たんぱく質:11g カロリー:250kcal |
ひとこと | ロールキャベツのお肉の食感が気に入りました。 |
良い口コミ
・すごくボリュームで満足でした
・味付けがとてもよかったです
・トマトソースが美味しい
・冷凍とは思えない
マイナスの口コミ
・副菜の里芋がシャキシャキしてまずかった
・ほうれん草のお浸しが塩っ辛かった
・副菜が写真よりも少なかった
・ロールキャベツが少しべちゃっとしてた
3位 牛肉ときのこの甘辛煮
![]() |
![]() ナッシュにしては、しっかりとした味付けのタレで、お肉、野菜とよく絡んで美味しかったです。 ボリュームもそこそこで満足の一品でした。 |
おすすめ度 | |
---|---|
副菜 | ・人参とささみのマヨ和え ・ベーコンとキャベツの酢漬け ・麻婆豆腐 |
成分とカロリー | 糖質:6.9g たんぱく質:16.6g カロリー:408kcal |
ひとこと | 甘辛いタレが決め手です。 |
良い口コミ
・毎日でも食べれそうなほど気に入りました
・主菜も副菜も好みの味でした
・牛肉たっぷり!リピートします
・きのことアスパラも柔らかくて美味しかった
マイナスの口コミ
・ちょっと甘すぎるかも
・ちょっと味にクセがあったので苦手
・キャベツの酸味が強すぎた
・肉の脂が多い
2位 牛肉のデミグラスソース煮
![]() |
![]() 子供から大人まで誰もが好きな味だと思います。 ちなみに、いちばん最初にリピートしたのが、このメニューでした。 |
おすすめ度 | |
---|---|
副菜 | ・ナスとピーマンの肉みそ炒め ・もやしと小松菜のナムル ・ブロッコリーと鶏ささみのカレーマヨ |
成分とカロリー | 糖質:9.3g たんぱく質:20.5g カロリー:338kcal |
ひとこと | デミグラスソースのトマトがいい味だしてます。 |
良い口コミ
・お肉がやわらかくて食べやすい
・副菜の味もそれぞれ楽しめる
・ごはんが進みました
・子供がよろこんで食べてました
マイナスの口コミ
・写真ではブロックに見えたのに薄切りだった
・ナムルの味が薄くて病院食みたい
・加熱しすぎか、お肉が硬くなった
・ソースの量が少ない
1位 ごろっと野菜のビーフカレー
![]() |
![]() カレーは牛肉と野菜の具材たっぷりで、副菜のバランスも良く美味しかったです。 ボリュームや満足度ともに文句なしの1位だと思います。 |
おすすめ度 | |
---|---|
副菜 | ・アスパラときのこのバター炒め ・キャベツのマスタードホットサラダ ・ブロッコリーのツナマヨネーズ和え |
成分とカロリー | 糖質:23.4g たんぱく質15.2g カロリー:464kcal |
ひとこと | 辛さはほぼありません。 |
良い口コミ
・普通のカレーと遜色なく美味しい
・牛肉の旨みが出て、とろみ加減もちょうどいい
・野菜だけでなく肉もしっかり入ってた
・ブロッコリーツナマヨネーズ和えが美味しかった
マイナスの口コミ
・にんじん、たまねぎの冷凍は食感が良くない
・オクラは入ってない方がいい
・副菜がレンジの加熱で焦げてしまった
・みずっぽい
ナッシュは、好きなメニューを選んで申込むことが出来るので、参考にしていただけたら幸いです。
定期購入ですが、次の配送をスキップしたり、しばらく停止したりと自由がきくので、自分のペースに合わせて利用することができますよ。
\はじめての方には割引あり!/