宅配弁当を利用している人が増えてきていますよね。
その中でも人気のnosh-ナッシュ。
ナッシュはどうなのかしら?
たしかにナッシュをはじめても、すぐに飽きるんじゃないかと心配している人が多いようです。
実は筆者も、好きなお店や料理が出来ても、すぐに飽きてしまうタイプなので、最初はけっこう不安でした。
では実際にナッシュは飽きるのか?
ナッシュは種類が多くて美味しいので、宅配弁当の中でも、もっとも飽きにくいと言っていいでしょう!
豊富なメニューと、レストランの味付け!
とはいえ、3カ月ぐらいたった時に「ちょっと飽きてきたかも・・。」ということはありました。
もちろんナッシュだからというわけではなく、それはどのサービスを利用しても起こりうることですよね。
ナッシュはカンタンに次の配送をスキップしたり、しばらく停止することもできるし、割引のランクも1年間は維持できるのです。
もう少し詳しく説明していきますよー。
ナッシュのメニューは50種類以上

入れ替わりやリニューアル、新メニューの追加があるので時期によって多少異なりますが、ナッシュには常時約50種類以上のメニューが揃っています。
これだけ多いので、毎日違うメニューを食べたとしても2カ月ぐらいかかってしまうので、すぐに飽きるわけがないといってもいいでしょう。
しかもその間に新しいメニューも追加されますし、リニューアルもされます。

左から
・トンテキ
・ガーリックバジルシュリンプ
・牛肉のタイ風オイスター炒め
また、メニューがリニューアルされるときも、メールで知らせてくれて、どこをリニューアルしたのかも教えてくれるんですよ。

今回は「味噌煮込みハンバーグ」でしたが、ソースのとろみを強くしたということです。
実は以前「味噌煮込みハンバーグ」を食べたときに、ソースのとろみがもう少し濃くなると、もっと美味しくなると感じていたので、これはうれしいです。
ナッシュはメニューを選べるので飽きない!
一通りメニューを食べ終えたとしても、次は美味しかったもう一度食べたいメニューから選んでいくことができます。
あまり好きではないメニューがあったとしても、他の宅配弁当だと避けることはできませんが、ナッシュなら好きなメニューだけを選べばいいんです。
例えば、カレーは週に2回食べたい!とか、肉料理ばっかり食べたい!なんていうこともナッシュなら可能というわけです。

ハンバーグだけでも4種類もあるのですが、さすがに毎日だとちょっと飽きちゃうかも。
たまには他のサービスと併用してもいい
いくらナッシュの種類が多くて、新しいメニューが追加されていっても、いつかは「ちょっと飽きてきた・・。」という日はやってくるでしょう。
そんなときは、次の配送をスキップしたり、しばらくサービスを停止して、他のサービスを試してみるのもいいかも知れません。
定期購入に縛られずに、自由に活用すればいいのです。
ナッシュはスマホからでも、カンタンに次の配送をスキップすることができますよ。

スキップを選択すると、次の配送だけがキャンセルになり、その次の配送から自動でサービスが再開されます。
しばらく停止することも可能です。

サービスが停止している間も、新しいメニューの追加やリニューアルをメールで知らせてくれるので、自分のタイミングで再開することができます。
また停止している途中でも、会員は継続しているので、割引クーポンがもらえることがあります。

停止してもランクや割引は1年間維持されます。
ナッシュは続けるほどランクが上がって、割引率が増えていくサービスがあります。

一度スキップや停止をすると、ランクが下がってしまわないか心配ですよね?
でも安心して下さい。
スキップや停止をしても、1年以内に再開すれば、ランクを維持できるので、それまでの割引はそのまま引き継いで注文することができます。
まとめ:ナッシュは飽きにくいけど、たまには浮気するのもあり
ナッシュって飽きるのかな?
同じサービスを続けていたら、飽きることもあるでしょうけど、それはどのサービスでも同じ。
その中でも種類が多くて、味に定評のあるナッシュは、飽きにくいサービスであるといえるでしょう。

もし飽きてしまったときは、他のサービスを試してみて、好きな時に戻ってくればいいのです。
会員資格とランクの特典は、1年間そのまま維持されますし、停止中でもクーポンがもらえることもあるのですから。